稲沢市の話題– category –
-
1000個の風鈴が彩る風鈴ストリームを見てきました 稲沢市 平和中央公園
今年から企画された約1,000個の風鈴で彩る「風鈴ストリーム」を見に行ってきました。 【風鈴ストリーム 平和中央公園】 https://youtube.com/shorts/h1W28d42NXI?feature=share 稲沢市平和町風鈴ストリーム🎐 風鈴が1000個❕涼しげに風に揺られています。 ... -
令和5年 国府宮神社 盆踊り大会開催
https://youtu.be/JdsmHGJaSYk 国府宮神社では 4年ぶりの盆踊り大会が開催されました 小さい子が楽しそうにおどっていました☺ 普段は国府宮神社でイベントとなると屋台などが出て、遠くからたくさんの人が集まるイメージですが今回は、屋台はなく、混むこ... -
国府宮神社の馬まつり(梅酒盛神事)が開催
本日は国府宮神社で馬まつりが行われます。 夕方から雨が降る予定ですが、祭りの間は天気が曇りですが持ちそうです。 参道には、飾り馬が駆け抜けるスペースがあり、木の柵で囲まれています。 その脇にはたくさんの見学者が集まっています。 国府宮神社の... -
令和5年 全国陶器まつりが国府宮神社参道で開催中です
国府宮神社は早朝は晴れていましたが今は曇り。 思ったよりも寒かったです。 本日より 令和5年3月18日(土)~ 3月26日(日)午前10時から午後5時まで国府宮神社の参道で全国陶器まつりが開催されています。 【全国陶器まつり 稲沢市 国府宮神社の参道 ... -
国府宮神社 大鏡餅奉納
【令和5年2月2日 国府宮神社の大鏡餅奉納】 大鏡餅は明日の儺追神事(なおいしんじ)のお供えです。 重さは約4トン高さが約2.35メートル巨大な鏡餅です。 もともとは小さかったのが昭和になり奉納地の名誉を競うように次第に大きく作られ現在に至っていま... -
令和4年12月31日 国府宮神社へお礼参り(年末詣)に行ってきました
お礼参り(年末詣)に行ってきました。 神様、皆さま、今年も一年いろいろありがとうございました。 、 お礼参りとは1年間、無事に過ごせたことへの感謝を込めて、神様にお礼を伝えるために神社をお参りすること 元々は年籠りと言って年末年始のお参りがセ... -
稲沢まつり 令和4年 国府宮参道会場に行ってきました
【稲沢まつり 令和4年 国府宮参道会場】 朝から空は雲ひとつない快晴です。 今日と明日は稲沢 まつりが開催されます。 国府宮神社は 稲沢 あんしん不動産から 徒歩1分の距離なので 国府宮 参道 会場の様子を見てきました。 国府宮神社の前の道路は歩行者... -
稲沢サンドフェスタ開催 令和4年 サンドアートを見てきました
【稲沢サンドフェスタ開催 令和4年 】 本日は気持ちの良い朝。空は快晴。 早朝から立会で祖父江町まできたのでせっかくなので木曽三川公園のサリオパーク祖父江(ワイルドネイチャープラザ)で本日から開催の稲沢サンドフェスタを見てきました。 会場は... -
稲沢あじさいまつり 令和4年 開催中 大塚性海寺歴史公園・性海寺 あじさい寺
【第31回稲沢あじさいまつり開催中です 大塚性海寺歴史公園・性海寺】 https://youtu.be/f_524OySVbQ 稲沢あじさいの様子 大塚古墳の頂上~園内 本日から稲沢あじさいまつりが開催です。 近いので寄ってみました。 会場の大塚性海寺歴史公園・性海寺に... -
いなざわ植木まつり・グリーンマルシェ 国府宮神社参道で開催 グリーンフェスティバル 令和4年
いなざわ植木まつりってどんな祭り? https://youtu.be/l4quykqCXWI 令和4年4月20日午前中の様子 コロナが心配だけど開催されるのかしら? 雑貨や飲食店が出店されるグリーンマルシェも開催ってどんな感じ? 【いなざわ植木まつり グリーンフェスティバル... -
国府宮神社の桜が見頃です 稲沢桜まつりは今年(令和4年)は中止 夜桜照明の様子
【国府宮神社の桜が見頃です 】 https://youtu.be/XWEZ4jTa6LM 今の国府宮神社参道の 桜の様子です。 ちょうど見頃です! 国府宮神社参道の桜並木 令和4年4月5日撮影 国府宮神社参道の桜並木 令和4年4月5日撮影 国府宮神社参道の桜並木 令和4年4月2日... -
2022年の生産緑地問題とは?土地が安くなるのは本当か?
【2022年の生産緑地問題とは?土地が安くなるのか?】 知り合いの不動産さんから2022年の生産緑地問題の影響で、土地が安く買えることになると聞いたのですが本当ですか? 弊社の事務所がある稲沢市近郊は、生産緑地の2022年問題が市場に与える影響はほ...
12