お気軽にご相談下さい0587-33-5620

Q&A

なぜ、仲介手数料が無料なのですか?

自社にかかるコストを徹底的に見直しているためです。
一般的には、不動産会社の運営には、人件費、事務所家賃、広告費等が発生しますが、稲沢あんしん不動産では業務効率化など自社で発生し得るコストの抑制に努めております。
加えて、ありがたいことにお取引いただいたお客様から、継続的に知人をご紹介いただけているため、広告費も抑制することができております。
コストを抑えた分を、お客様に仲介手数料最大無料という形で還元させていただいております。

なぜ、価格交渉が得意なのですか?

稲沢あんしん不動産が独自のデータベースを保有しているためです。
継続的に売出し価格からの価格推移を記録しており、お客さまが購入を検討されている物件の状況を把握できています。売却開始からの期間など、売主様の状況をしっかり把握した上で、物件価格交渉を何度も成功させてきた宅建士が交渉を行わせていただきます。

仲介手数料が無料ということは、他の不動産会社に比べてサービスが劣るのでしょうか?

弊社は大手以上のスピード感・柔軟さでお客様にご満足いただけるようサービス提供に努めて参りますのでご安心くださいませ。
また、物件のお引渡後も、住宅ローンの借換え相談や、提携税理士への税務相談、提携弁護士への法務相談もご支援させていただいております。

他の不動産会社で内覧した物件でも大丈夫ですか?

残念ですが、お断りさせていただいております。
他不動産会社で内見済または買付証明書を提出(お申込み)している場合は、業界のルール上、お取り扱いができかねます。ただ、まだ内見まではしていない物件であればご紹介できますので、早めにご相談ください。

手数料が安いけど何か他に費用がかかりませんか?

ご安心ください。
手数料が安いからといって、特別にかかる費用は一切ありません。
今後もお客様にとって経済的メリットを受けていただけるよう、サービスの向上に努めて参ります。
※ご希望の物件が見つかり売買契約が成立した場合は、契約書に貼付する印紙代、不動産の登記費用、住宅ローン諸費用、火災保険など必要最低限の諸経費はありますが、弊社が頂く金額はありません。

すぐに物件を内覧することはできますか?

当日のスケジュールに空きがあれば当日のご内覧も可能です。
ただし、火曜と水曜は不動産会社がお休みなケースが多く、物件の鍵の手配の兼ね合いもあるため、特に火曜と水曜は前日までにご予約をお願いいたします。

中古物件でも大丈夫ですか?

中古物件も取り扱っています。
ただし、仲介手数料は正規料金を請求させていただきますので、ご承知おきください。

売却の相談をしたいのですが、大丈夫ですか?

もちろんお任せください。実績がありますので自信があります!

まだ買うかどうかわからないけど、案内してもらえるんですか?

もちろん、見てからご判断ください。
ただ、皆様にアドバイスしているのは、必ずご見学の前までに、現地に行って外から日当たりの感じや、周辺環境は確認しておくことを進めています。実物を見ると舞い上がってしまって、正常な判断ができないかたも見えます。まずは外から現地をみて、それから室内をみて検討するのが間違い有りません。

住宅ローンの事前審査や銀行に相談もしていないけど大丈夫ですか?

だいじょうぶです。
ファイナンシャル・プランナーと住宅ローンアドバイザーの有資格者が対応します。お客様の年収や勤続年数などをお聞かせいただきながら、最適な金融機関をアドバイスできます。

お問い合わせの返事はいつもらえますか?

早いですよ。他の不動産会社と比べられない速さです。確認できしだい返信します。LINEからのお問い合わせが最も早く対応ができます。

物件探しは自分達でやらないといけませんか?

だいじょうぶです。弊社のLINE公式に登録いただければ、自動配信されるようになりますので、ご利用ください。

店舗に行く必要はありますか?

ご来店いただく必要はございません。
原則は現地集合・現地解散で対応しております。

買わなかったら何か費用を請求されますか?

一切かかりません。ご安心くださいね。

仲介手数料はいくらですか?

売買金額をもとに下記の計算式で算出します。
売買金額(成約した価格)×3%+6万円

不動産のトラブルや悩みについても相談できますか

まずは内容をお聞かせ下さい。
不動産についての悩み相談はコンサルティングとして対応しております。
コンサルティングの事例としては、隣地への越境についての覚書作成、冬季の隣地からの屋根の雪の念書の作成や隣地の排水管の敷地利用、底地や借地権、土地活用など様々です。
なお、すでにトラブルに発展している場合は、法律上、弁護士の仕事となりますのでご承知おきください。
費用は内容により異なりますので、詳しくはこちら

対象資格:不動産コンサルティングマスター

現在返済中の住宅ローンの返済相談もできますか?

住宅ローンが払えない。毎月の返済が苦しい。でも自己破産せず今の家に住み続けたいという相談が増えています。特にコロナの影響は大きいです。金融機関との交渉を少しでも良い方向に進めるためには早めの対応が肝心です。

保有資格:住宅ローン返済支援エージェント、ファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザー

相続について何から手をつけてよいのかわからない。相談はできますか?

対応しております。相続する財産や金額により弁護士・税理士・司法書士の連携が必要となります。弊社は相談者の内容を聞き、ワンストップで各専門家と連携しながら問題解決にあたります。なお、2024年4月から相続登記義務化も予定されておりますので、早めの解決をおすすめします。
>>相続で親から引き継いだ不動産の登記が義務化されると聞いたのですが、すぐに手続きをしないといけませんか?

購入の手続きの流れを教えてください

全体の流れは3ステップです。

STEP
購入意思表示

購入申込書を記入していただきます
用意するもの:印鑑・免許証コピー

STEP
売買契約

用意するもの:手付金・収入印紙

STEP
お引渡し
用意するもの:残代金

詳細はこちらで詳しく説明してますので御覧ください

(住宅ローンを利用予定の場合)購入意思表示は住宅ローン事前審査に合格後でないと出せないのでしょうか?

一般的に購入申込の順位は
購入申込書の提出が早いかたを優先します。
ただし、
住宅ローンを利用されるかたには
購入資金確保が未定のため
住宅ローンの事前審査の合格(資金確定といいます)後となります。
これは売主様の立場に立つとわかるのですが
「お金の用意ができるかわからないけど、購入の優先権は欲しい」と
受け入れていると
もしその方がお金を用意できなかった場合
困ることになるからです。
弊社の場合、
上記の内容を説明した上で、
購入申込書は住宅ローン事前審査の前でも提出を推奨しております。
それは
住宅ローン事前審査には2~3日の日数がかかりますので
合格後に、購入申込書を書く時間を新たに設けるとなると
売主様への購入意思表示が遅くなり
結果、他の人に先を越される事になりかねないことを防ぐためです。

先に提出しておいて
住宅ローン事前審査が合格したら
電話連絡だけで有効になるようにアドバイスします