【不動産の売却】仲介・買取・リースバック|初心者でもわかる3つの売却方法の違いと選び方

父の家を売るんだけど、仲介と買取の違いがよくわからない。知らないで損したくないの…



分かる!私も買取しか知らなくて。でも400万円も差が出るって聞いて、ちゃんと調べないとダメよね
こんにちは、稲沢あんしん不動産の佐藤です。
不動産業界28年の経験から、初めて不動産を売却される方によくある悩みの一つが
「どの売却方法を選べばいいのかわからない」というものです。
実は先日も、売却方法の違いを知らないだけで数百万円損をするところだった
というご相談者様がいらっしゃいました。
単純に仲介と買取の違いを知らなかっただけなんですが、これは意外とよくあることなんです。
今回は、初めての方でもわかりやすく、不動産売却の3つの方法(仲介・買取・リースバック)の違いと選び方を解説します。


佐藤高樹(稲沢あんしん不動産 代表)
詳しいプロフィールはこちら
不動産業界28年の経験で、初めて不動産を売る方を伴走型サポートで、しっかりと結果が出ています。あなたの不動産売却に私の持っているリソースを集中させて早期売却・高値売却を一緒に目指します!
普通の不動産屋さんは売買で終わりですが、難しい権利関係や複雑な相続・家族関係の案件も相談に乗っています。
✓ 宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、マンション管理士
✓ 稲沢市・一宮市・清須市・あま市での豊富な実績
✓ 不動産査定件数5,000件以上
✓ 相続・空き家問題解決の専門家として地域密着
「佐藤さんに相談すれば必ず解決してくれる」と言われる存在を目指しています。不動産の売却、実家の相続、空き家活用、住み替え相談など、まずは無料相談からお気軽にどうぞ。
稲沢あんしん不動産(国府宮神社から徒歩1分)
https://www.youtube.com/@inazawa-estate
https://www.instagram.com/inazawa.anshin/
https://x.com/inazawa_estate
結論:あなたの状況に合わせた最適な選択を
先に結論をお話しすると:
- 急いでお金が必要なら → 買取が最適
- 少しでも高く売りたいなら → 仲介が最適
- 住み続けながらお金も欲しいなら → リースバック
それぞれに明確な特徴がありますので、詳しく解説していきます。
実際の事例:知らないだけで400万円の差が!
まず、実際にあった事例からお話しします。
60代のご夫婦が事務所にお越しいただき、ご主人のお母様が所有していたマンションの売却相談でした。お母様は既に亡くなられており、生前から「なくなったら家は売却してほしい」と言われていたということでした。
最初から「買取をしてほしい」というご相談だったので、「なぜ買取がいいんですか?」とお聞きしたところ、実は仲介で売るという方法を知らなかったんです。
「不動産って不動産会社に買い取ってもらうものが普通なのかな」と思われていたそうです。
お話を聞いてみると急ぐ理由も特になかったので、「でしたら、買取価格よりもずっと高く売る自信があります」とお伝えしました。
結果的に仲介で売ることになり、売れた金額は買取よりも400万円以上高く売却できて、大変喜んでいただきました。
もし知らないまま買取で売却していたら、数百万円も損をしていたということになります。
3つの売却方法の基本的な違い不動産売却3つの方法 比較表
項目 | 仲介 | 買取 | リースバック |
---|---|---|---|
売却価格 | 市場価格に近い金額 (最も高く売れる) | 市場価格の7〜8割 (2〜3割安) | 買取よりもさらに安い |
売却期間 | 時間がかかる (価格・タイミングによる) | 早い (現金化が早い) | 早い |
手数料 | 仲介手数料が必要 (成功報酬) | 仲介手数料不要 | 仲介手数料不要 |
住み続け | 引き渡し後は不可 | 引き渡し後は不可 | 売却後も住み続け可能 |
内見対応 | 必要 | 不要 | 不要 |
近所への影響 | 売却活動が知られる | 知られずに売却可能 | 知られずに売却可能 |
売却後責任 | 3ヶ月間の契約不適合責任 | 責任なし契約が可能 | 責任なし契約が可能 |
その他費用 | 引っ越し費用必要 | 引っ越し費用必要 | 引っ越し費用不要固定資産税不要 **毎月家賃支払い必要** |
契約の安定性 | 売却完了で終了 | 売却完了で終了 | 定期借家契約 (更新保証なし) |
こんな方におすすめ | ・少しでも高く売りたい・時間に余裕がある ・市場価格での売却希望 | ・急いで現金が必要・引っ越し時期が決定・近所に知られたくない ・手間を避けたい | ・一時的にお金が必要・住み続けたい・特殊な事情がある **※慎重な検討が必要** |
1. 仲介(ちゅうかい)
不動産会社があなたの不動産の買い手を探してくる、最も一般的な方法です。
2. 買取(かいとり)
不動産会社が直接買い取る方法。現金化のスピードが早いのが特徴です。
3. リースバック
売却した後もそのまま住み続けられる方法。最近よく聞くようになった方法です。
仲介のメリット・デメリット
メリット
- 最も高い金額で売れる期待ができる
- 市場価格に近い金額での売却が可能
デメリット
- 売却までに時間がかかる(売却価格やタイミングによる)
- 仲介手数料が必要(成功報酬)
- 内見対応が必要
- 売却後3ヶ月間の契約不適合責任を負う
仲介は私たち不動産会社があなたの不動産を市場に出して、一般の個人の方に買っていただく方法です。時間は多少かかりますが、市場価格に近い金額、つまり最も高い金額で売れるやり方です。
買取のメリット・デメリット
メリット
- 現金化が早い
- 仲介手数料が不要
- 売却後の責任がない契約が可能
- ご近所に知られずに売ることができる
デメリット
- 売却価格が市場価格よりも2割から3割安くなる
買取は不動産会社が直接買い取る方法で、早く現金化したい人におすすめです。すでに引っ越しの時期が決まっている場合や、どうしてもすぐにお金が必要な方に向いています。
ただし安くなります。大体目安で言えば市場価格の7割から8割程度になることが多いです。
リースバックのメリット・デメリット
メリット
- 売却後もそのまま住み続けられる
- 引っ越し費用が不要
- 固定資産税などの支払いが不要
デメリット
- 売却価格が非常に安くなる(買取よりもさらに安い)
- 毎月の家賃支払いが必要
- 一般的に定期借家契約(期間の定めがある契約)
- ずっと住むことが保証されない
リースバックは売却した後に賃貸として住み続けられる方法です。一時的にお金は欲しいけれど引っ越しはしたくない、という特殊な理由がある方向けです。
ただし、買取よりもさらに安くなり、借りる家賃も周辺相場よりは高くなることが多いです。
あなたの不動産、いくらで売れるか気になりませんか?
ここまでお読みいただき、「自分の場合はどの方法がいいのかな?」と思われた方も多いのではないでしょうか。
稲沢あんしん不動産では、あなたの状況をしっかりお聞きして、最適な売却方法をご提案します。まずは無料査定で、あなたの不動産の価値を確認してみませんか?
どの方法を選ぶべき?判断のポイント
こんな方は「仲介」がおすすめ
- 少しでも高く売りたい方
- 時間に余裕がある方
- 市場価格に近い金額での売却を希望する方
こんな方は「買取」がおすすめ
- 急いで現金が必要な方
- 引っ越し時期が決まっている方
- ご近所に知られずに売りたい方
- 内見対応などの手間を避けたい方
こんな方は「リースバック」を検討
- 一時的にお金が必要だが住み続けたい方
- 子供の学校卒業まで等、期間が決まっている方
- 事業で一時的にお金が必要で、後でまとまったお金が入る見込みがある方
ただし、リースバックについては慎重な検討が必要です。最近、特に高齢者を狙ったリースバックのトラブルが社会問題になっています。
詳しくは、こちらの記事で解説していますので、ご検討の方はぜひお読みください。 リースバックのメリット・デメリット トラブル事例4件|高齢者が狙われる、相談200件超、注意点
より詳しい情報が知りたい方へ
買取と仲介の違いについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もご参考ください。 【初めての不動産の売却で損しないために】「買取」と「仲介」、最適な選び方を徹底解説
冒頭の事例の続き:他社では教えてくれなかった事実
実は、冒頭でご紹介したご夫婦は、弊社に来る前に他の不動産会社でも買取の金額を聞いていたそうです。しかし、その会社では仲介のことは何も説明してくれなかったとのことでした。
これは残念ながらよくあることです。買取の方が不動産会社としては利益が大きいため、お客様にとって最適ではない方法を勧める会社もあるのが現実です。
最も大切なのは「信頼できる不動産会社選び」
どの売却方法を選ぶにしても、最も重要なのはあなたの状況をしっかり聞いて、本当にあなたのためになる方法を提案してくれる不動産会社を選ぶことです。
特に仲介では、信頼できる不動産会社選びが売却成功の鍵となります。
まとめ:あなたに最適な売却方法を一緒に考えましょう
改めて整理すると:
- 仲介:最も高く売れるが、信頼できる不動産会社選びが重要
- 買取:早く現金化できるが、価格は安くなる
- リースバック:特殊な事情がない限りはお勧めしない
最も大切なのは、あなたの状況に合った最適な方法を提案してくれる、話をしっかり聞いてくれる不動産会社を選ぶことです。
稲沢市や一宮市周辺にお住まいで、初めての不動産売却で分からないことがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの状況をじっくりお聞きして、一緒に最適な売却方法を考えさせていただきます。28年の経験を活かして、あなたの大切な資産を最良の形で売却できるよう、伴走型でサポートいたします。
不安や疑問は一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。きっと「相談して良かった」と思っていただけるはずです。