大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)「お餅」と「なおいぎれ」国府宮神社

お昼1時過ぎでこのぐらいの行列 大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)
読みたい場所にジャンプ

大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)「お餅」と「なおいぎれ」国府宮神社

お昼1時過ぎの行列の状況 大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)
お昼1時過ぎの行列の状況 大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)
お餅となおいぎれ
お餅と「なおいぎれ」

二日前に奉納された4トンの大鏡餅を
お祓いの後、切り分け一般の方に販売しています。

お餅は1個100円 一人につき買える上限が決まっていましたのでたくさんは買えません


この餅は食べると夏病みをしないという信仰がある
たいへんありがたいお餅です。

なおいぎれ

古いなおいぎれは返します
古いなおいぎれは返します

昨年のものは古神札納所に結んでお返しして、
新しい「なおいぎれ」を買います。

「なおいぎれ」は1本100円 5本から買えます

なお有効期限は1年です。

この儺追布(なおいぎれ)は
有名で厄除けのお守りです。

はだか祭りの神男(しんおとこ)が、
皆の厄を引受けて祈祷してもらってから
引き裂いた信仰的な布です。

この「なおいぎれ」を
厄除けとして
持っていたり
部屋に飾ったりすると
難を逃れられるといわれているものです。

地元のかたは
車のバックミラーや自転車に結んでます。

早速、私も会社の車に結びます。

会社の側が国府宮神社でありがたいなとあらためて思いました。

的射神事(まといしんじ)・なおい茶会

補足です

このあとの儺追関連神事

2月17日 19時に的射神事(まといしんじ)

目的は
「尾張大國霊大神・大御霊大神・宗形大神」の三柱の神様をお招きし、
悪疫退散・産業繁栄をお祈りします。
その後「山・谷・星」の的を設け、
桑の弓にうつぎの矢をつがえて的を射、
魔を祓う当社の特殊神事。


2月20日 なおい茶会

昔から薬用として喫されてきたお茶を通じて、
「はだか祭」の厄災除けの信仰を生かし、
「儺追」の一行事として開催。

開催時間は、午前10時より午後3時まで、
茶券は当日券2,500円

参考:国府宮神社HP

ブログランキング・にほんブログ村へ

不動産の売却なら稲沢あんしん不動産に任せられる!

稲沢市で一番丁寧な不動産屋さん。初めての売却、徹底サポート。稲沢あんしん不動産

「不動産の売却って、初めてだから何から始めたらいいのか全然わからない。

「不動産会社って、どこも同じように見えるけど、どこに頼めばいいのかわからない。」

住宅ローンが残っているんだけど、売却できるのかな?」

相続した空き家を売りたいんだけど、手続きとかちゃんと売却できるか不安…。」

「もしなかなか売れなかったら、どうすればいいんだろう?いつまでも売れ残ってしまうんじゃないかと心配…。」

そんな心配をされているあなたに伴走型の売却サポートの稲沢あんしん不動産のご利用をおすすめします。

稲沢あんしん不動産 ご売却相談フォーム

稲沢あんしん不動産の強み
  • 業界27年の代表がマンツーマンサポート
  • Google 口コミ で高評価多数
  • 延べ5000件以上の豊富な査定実績
  • 15個の資格を持つプロフェッショナルが強力サポート
  • 徹底した伴走型サポート
  • 透明性の高い価格決定
  • 迅速なレスポンスとマメな報告
  • 万全の保険体制
  • 地域密着ならではの強み

【稲沢あんしん不動産が選ばれる理由】他社とはココが違う!あなたの不動産を高値でスムーズに売却する9つの強み

お電話 0587-33-5620

お昼1時過ぎでこのぐらいの行列 大鏡餅餅切始(おおかがみもちもちきりはじめ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると励みになります!
読みたい場所にジャンプ