
全国陶器まつりが国府宮神社参道で開催中です
2022年3月19日

目次
全国陶器まつり 国府宮神社参道
国府宮神社は
早朝は晴れていましたが
今は曇り。
思ったよりも寒かったです。
本日より9日間(令和4年3月19日(土)~ 3月27日(日))
国府宮神社の参道で
陶器まつりが開催されてます。
陶器まつりの様子

10時からでしたが
行ってみると結構な人手で賑わっていました。
食器だけでなく
かわいい置物の陶器など
色んな種類の商品が
ところ狭しと
きれいに並べられています。
実際に作った料理を盛り付けたのを想像しながら
見てしまうので楽しいですね

参道の南の方にある一角。
このエリアは安く販売されていました。

出店予定の陶器の種類・産地
窯元厳選の作品約20万点を展示即売
- 有田焼(佐賀県)
- 伊万里焼(佐賀県)
- 美濃焼(岐阜県)
- 常滑焼(愛知県)
- 信楽焼(滋賀県)
- 織部焼(岐阜県)
- 波佐見焼(長崎県)
- 瀬戸焼(愛知県)
- 万古焼(三重県)
- 読谷焼(沖縄県)
- 肥前尾崎焼(佐賀県)
- 唐津焼(佐賀県)
開催期間

令和4年(2022年)
3月19日(土)~ 3月27日(日)
10:00 ~ 17:00
入場無料 雨天開催
会場・地図
国府宮神社参道
住所:愛知県稲沢市国府宮1丁目1−1