【速報】愛知県の中古マンション価格が3か月で120万円も下がった!これから売る人が知っておくべきこと 中部レインズ市況(2025年4月~6月)

こんにちは。稲沢あんしん不動産の佐藤です。

今回は、愛知県の中古マンションの価格について、最新のデータをもとにお話しします。

「えっ、たった3か月で120万円も下がったの?」と驚かれるかもしれませんが、これは実際に起きていることなんです。

これからマンションを売ろうと思っている人、買おうと思っている人にとって、とても大切な情報なので、できるだけわかりやすく説明しますね。

読みたい場所にジャンプ

いま愛知県の中古マンションで何が起きているの?

今回使用するのは、「中部レインズ市況レポート(2025年4月~6月)」という資料です。
中部レインズとは、不動産会社同士が物件情報や成約情報をやり取りする公式ネットワークのこと。
ここには実際に売れた価格(成約価格)や件数、新しく売り出された物件数(新規登録)、そして売れ残っている物件数(在庫)などが集まります。

つまり、この中部レインズ市況レポートの数字は噂や推測ではなく、実際の取引をもとにした信頼性の高い公式データです。

たった3か月で120万円も値下がり!

「中部レインズ市況レポート(2025年4月~6月)」を分析すると

2025年1月から3月までの愛知県の中古マンションの平均成約価格は2,518万円でした。 

それが2025年4月から6月には平均成約価格が2,398万円と下がっています。

つまり、たった3か月で中古マンションの平均成約価格が120万円も下がったんです。

これは車1台分くらいの金額です。

けっこう大きな変化だと思いませんか?

📊 今の愛知県中古マンション市場の様子(2025年4月~6月)

  • 売れた件数: 1,288件(去年より18.7%増えた)
  • 売れた平均価格: 2,398万円(3か月前より120万円安い)
  • 売りに出ている物件数: 18,602件(去年より3.1%増えた)
  • 売り出し価格の平均: 2,519万円

実は、この流れは前から始まっていました。

2025年3月の統計データを見ると、買う人は32%も増えたのに、価格は130万円も下がっていたんです。

どうして価格が下がっているの?3つの理由

理由1:売り物件がたくさんありすぎる

今、売りに出ているマンションは18,602件もあります。

これは2022年1月から数えて、ずーっと増え続けているんです。

簡単に言うと、「売りたい人がたくさんいるけど、買う人がそこまで多くない」という状態です。

スーパーで野菜がたくさん余っていると値段が下がるのと同じような感じですね。

理由2:売りたい価格と実際に売れる価格が違いすぎる

グラフから多くのマンションを所有している売主さんは平均価格2,519万円で売りたいと思っています。 

でも実際に売れているのは平均価格2,398万円です。

その差は121万円!

「もっと高く売れるはず」と思っても、実際はそうじゃないことが多いんです。

理由3:住宅ローンの金利が上がるかもしれない不安

「これから金利が上がるかもしれない」という不安から、「今は買うのをやめておこう」と考える人が増えています。

2025年5月の不動産業者へのDI調査でも、プロの多くが「これから3か月後はもっと価格が下がる」と予想していることがわかりました。

マンションを売りたい人へ:今すぐチェックすること

本当に適正な価格かどうか確認しよう

もし不動産会社の人に「同じマンションで3,000万円で売れた例があるから、3,100万円で売りましょう」と言われたら、こう聞いてみてください:

「直近、愛知県ではマンションの平均成約価格が下がっているみたいですが、それでも高く売れる理由は何ですか?」

⚠️ 気をつけて! 駅のすぐ近く、日当たりがすごく良い、きれいにリフォーム済みなど、特別な良い点があれば高く売れるかもしれません。

でも、普通の物件なのに高い値段をつけると、ずっと売れ残ってしまいます。

これからどうなるの?3つの予想

1. 買う人はいるけど、高い物件は避けている 

マンションを買いたい人はいます。

でも「高すぎる物件はやめておこう」と思っている人が多いです。

2. 売り物件はまだまだ増えそう 

売りたい人がたくさんいる状態は、しばらく続きそうです。

3. 価格の調整はまだ続くかも 

金利がどうなるかによりますが、もう少し価格が下がる可能性もあります。

✅ 稲沢あんしん不動産からのアドバイス

こんな大きな変化がある時こそ、プロのアドバイスが大切です。

私は28年間この仕事をしていますので、お客様一人ひとりに合った作戦を考えます。

  • 売りたい人には、データに基づいた適正な価格をご提案
  • 地元密着だから、細かいところまでサポートできます

まとめ:あわてず、正しい情報で判断しよう

愛知県の中古マンション市場は、大きな変化の時を迎えています。

3か月で120万円も下がったというのは、今までの「どんどん値上がりする」時代が終わったことを示しています。

これから行マンションを売りたい人へのアドバイス

  • 適正な価格で早めに売ることを考えよう
  • 高すぎる価格にこだわるより、確実に売ることを大切に
  • プロに相談して、今の市場に合った作戦を立てよう

変化があると不安になるかもしれませんが、正しい情報を知って、きちんと考えれば、むしろ良いチャンスになることもあります。

もっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください:

ブログランキング・にほんブログ村へ

不動産の売却・相談なら稲沢あんしん不動産に任せられる!

稲沢市で一番丁寧な不動産屋さん。初めての売却、徹底サポート。稲沢あんしん不動産

「相続手続きって、書類がたくさん必要みたいだけど、何をどこで取ればいいのか分からない」

他社:「市役所で戸籍謄本を取ってきてください」
当社:「一緒に市役所に行って、書類を集めましょう」


「隣との境界線がわからない(測量)んだけど、何て説明すればいいのか分からない」

他社:「隣接地の方に測量の件、事前に挨拶はしておいてください」
当社:「近隣の方への挨拶に一緒に付き添いましょうか」


「住宅ローンを借りたいんだけど、銀行で何を相談したらいいかわからない」

他社:「銀行で住宅ローンの相談をしておいてください」
当社:「銀行窓口に一緒に行って、ローンの相談をしましょう」


「相続した空き家があるんだけど、何から手を付けたら良いか分からない」

他社:「売却が決まったら連絡ください」
当社:「最初から最後まで一緒に進めましょう。お手伝いします」


稲沢あんしん不動産の「伴走型サポート」とは?

他社:「やっておいてください」
当社:「一緒にやりましょう」

書類のことも一緒に考え、必要に応じて一緒に動きます。
ご要望により現地同行もサポートできます。
お客様と相談しながら、最後の結果を出すために伴走いたします。

一人で悩まず、一緒に解決していきましょう。


代表佐藤のプロフィールはこちら

稲沢あんしん不動産が選ばれる理由
  • 28年の実績で培った経験とノウハウ
  • Google 口コミ で高評価多数
  • 一人ひとりに寄り添う徹底した伴走型サポート
  • 稲沢市・一宮市・清須市・あま市の地域密着
  • 透明性の高い価格決定
  • 迅速なレスポンスとマメな報告
  • 万全の保険体制
  • 地域密着ならではの強み

初めての不動産の売却や相続・空き家のお悩みなど、伴走型の売却サポートの稲沢あんしん不動産に相談をしてみませんか?

お電話 0587-33-5620

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると励みになります!
読みたい場所にジャンプ